支援物資の受付について
つなぐ光では支援物資の仲介をいたします。
いままで支援物資をお預かりして避難してきた方にお渡ししていましたが、物資を預かるのにも
倉庫が必要になるくらい集まってしまいました。
倉庫を借りるのにもお金がかかります。
そこで、「物資が必要な人」「物資を提供できる人」をつなぐ役割をしていこうということで、浦添
の事務所でその情報交換を担当することにしました。
物資情報のやり取り手順です。
ゆずって欲しい場合
①「物資の必要な人」は下記のファイルに書き込んでつなぐ光浦添事務所までFAXorメールして
ください。個人情報を除き、浦添事務所の掲示板(最長1ヶ月)とブログに提示いたします。
②その情報を見て、その物資だったら提供できますよ!とつなぐ光(もしくは本人)に御連絡く
ださい。「物資の必要な人」とおつなぎいたします。
③物資の運搬はできるだけ本人同士でお願いします。難しい場合はつなぐ光のボランティアさんに
お願いすることもできます。
「ゆずってください」記入用紙はこちら↓
手書き用:
<
http://mothership2012.org/tmp/tsunagudoc/yuzutte.pdf>
WORD形式:
<
http://mothership2012.org/tmp/tsunagudoc/yuzutte.doc>
連絡先 つなぐ光浦添事務所 TEL&FAX 098-943-3693
メール tsunaguhikari@gmail.com
ゆずりたい場合
①「物資を提供できる人」は下記のファイルに書き込んでつなぐ光浦添事務所までFAXorメール
してください。個人情報を除き、浦添事務所の掲示板(最長1ヶ月)とブログに掲示します。
②その情報を見てその物資欲しいです!という場合はつなぐ光(もしくは本人)に御連絡くだ
さい。「物資を提供できる人」とおつなぎいたします。
③は上記のゆずって欲しい場合と一緒です。
「ゆずります」記入用紙はこちら↓
連絡先 つなぐ光浦添事務所 TEL&FAX 098-943-3693
メール tsunaguhikari@gmail.com
☆短期でしたら大きさにもよりますが、浦添事務所で物資をお預かりすることも可能です。
つなぐ光
浦添事務所浦添市仲間1-1-5(ソフトバンクのあるビルです)
TEL&FAX 098-943-3693
OPEN 10:30~19:30
定休日 水曜日 土曜日
ちなみに今まで頂いた支援物資もありますので、必要な方は浦添事務所までお問合せください。
関連記事