☆12月23日、新しいブログに切り替えました。
最新情報はこちらからどうぞ!
↓
☆2011年03月18日、【滞在保養支援:第1次】開始。
☆2011年10月15日、【滞在保養支援:第1次】終了。
☆2011年11月01日、【滞在保養支援:第2次】開始。
☆2012年03月15日、【滞在保養支援:第2次】終了。
☆2012年02月04日、【移住支援】スタート。
☆2013年03月31日、【移住支援】終了。
過去ブログはこちらからどうぞ!
↓
2011年05月07日
5/10東日本大震災被災地支援トークライブ『今こそ、日本再生』
5月10日東日本大震災被災地支援トークライブ開催
ムーンテラスAGARIZAKI 東崎音楽堂(西原町)にて
震災以来、様々な支援活動が広がりたくさんの助け合いの心を感じてきました。
今、私達は道を探しながら迷いながらそれでも前を向いて歩いていこうとしています。
いろんな情報が飛び交い、世の中に流れる変化の風を感じながら
自分が何をして良いのか何を信じて良いのか迷ったり考えたり、、、、、
そんな中でひたすら支援活動に走ってきた3人のトークライブです。
是非、お話しを聞きに来て下さい。
「つなぐ光」事務局長 中川角司 の生の声を皆様にも聞いていただければと思います。
転載歓迎です!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 
トークライブ
南ぬ風人まーちゃんうーぽー & 「つなぐ光」 中川角司
&「TOUHOKU ROKU 6プロジェクト」島田昌幸
『今こそ、日本再生』~希望の未来を切り開こう~
5月10日(火)18:30開場 19:00開演
ムーンテラスAGARIZAKI 東崎音楽堂
(西原マリンパーク・きらきらビーチのすぐヨコ:沖縄県中頭郡西原町東崎22-3)
アクセスマップ → ☆
入場無料(ドネーションをお願いします)
当日のご寄付は被災地支援のために全額各支援団体に送らせて頂きます。
笑顔あふれる、助け合いの社会へ
原発から、自然エネルギーへ
今こそ、日本は変わるとき
希望の未来を創るために
1億2千万人、心を合わせて動きだそう
震災後の現地の様子、沖縄での被災者支援の現状などお話して頂きます。
これから何をしたらいいのか一緒に考え、動いていきましょう。
★南ぬ風人まーちゃんうーぽー(NGO「心援隊」代表、三線アーティスト)
沖縄三線の癒しの音と共に唄い、西表島からのメッセージ生きる勇気と希望を伝えます。現在、福島県への『赤ちゃん☆引っ越しプロジェクト』
『福島☆復興プロジェクト』など支援活動を展開中。
★中川角司(東日本大震災被災者支援プロジェクト「つなぐ光」事務局長)
東北関東大震災被災者支援プロジェクト「つなぐ光」は
被災された「妊婦の方、子ども連れの家族」を沖縄で受け入れるための
情報センターとして立ち上げました。
★島田昌幸(東北復興プロジェクト「TOUHOKU ROKU 6プロジェクト」発起人)
壊滅的な打撃を受けた農林漁業を復興する「6次化産業ファーム事業」により
雇用の場を創出し、東北6県の被災者が生きる希望をもてる地域再生に取り組む活動を、
宮城を拠点にして推進中。
お問い合わせ
沖縄ハピル隊 事務局 鋒山 謙一(ほこぴー)
070-5494-2924
okinawahapirutai@gmail.com
トークライブ終了後、別会場にて懇親会もありますので、
ご都合がよろしければご参加下さい。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 
ムーンテラスAGARIZAKI 東崎音楽堂(西原町)にて
震災以来、様々な支援活動が広がりたくさんの助け合いの心を感じてきました。
今、私達は道を探しながら迷いながらそれでも前を向いて歩いていこうとしています。
いろんな情報が飛び交い、世の中に流れる変化の風を感じながら
自分が何をして良いのか何を信じて良いのか迷ったり考えたり、、、、、
そんな中でひたすら支援活動に走ってきた3人のトークライブです。
是非、お話しを聞きに来て下さい。
「つなぐ光」事務局長 中川角司 の生の声を皆様にも聞いていただければと思います。
転載歓迎です!!


トークライブ
南ぬ風人まーちゃんうーぽー & 「つなぐ光」 中川角司
&「TOUHOKU ROKU 6プロジェクト」島田昌幸
『今こそ、日本再生』~希望の未来を切り開こう~
5月10日(火)18:30開場 19:00開演
ムーンテラスAGARIZAKI 東崎音楽堂
(西原マリンパーク・きらきらビーチのすぐヨコ:沖縄県中頭郡西原町東崎22-3)
アクセスマップ → ☆
入場無料(ドネーションをお願いします)
当日のご寄付は被災地支援のために全額各支援団体に送らせて頂きます。
笑顔あふれる、助け合いの社会へ
原発から、自然エネルギーへ
今こそ、日本は変わるとき
希望の未来を創るために
1億2千万人、心を合わせて動きだそう
震災後の現地の様子、沖縄での被災者支援の現状などお話して頂きます。
これから何をしたらいいのか一緒に考え、動いていきましょう。
★南ぬ風人まーちゃんうーぽー(NGO「心援隊」代表、三線アーティスト)
沖縄三線の癒しの音と共に唄い、西表島からのメッセージ生きる勇気と希望を伝えます。現在、福島県への『赤ちゃん☆引っ越しプロジェクト』
『福島☆復興プロジェクト』など支援活動を展開中。
★中川角司(東日本大震災被災者支援プロジェクト「つなぐ光」事務局長)
東北関東大震災被災者支援プロジェクト「つなぐ光」は
被災された「妊婦の方、子ども連れの家族」を沖縄で受け入れるための
情報センターとして立ち上げました。
★島田昌幸(東北復興プロジェクト「TOUHOKU ROKU 6プロジェクト」発起人)
壊滅的な打撃を受けた農林漁業を復興する「6次化産業ファーム事業」により
雇用の場を創出し、東北6県の被災者が生きる希望をもてる地域再生に取り組む活動を、
宮城を拠点にして推進中。
お問い合わせ
沖縄ハピル隊 事務局 鋒山 謙一(ほこぴー)
070-5494-2924
okinawahapirutai@gmail.com
トークライブ終了後、別会場にて懇親会もありますので、
ご都合がよろしければご参加下さい。




つなぐ光は、被災地から多くの妊婦さんと子育て家族さんが避難されることを願い、
沖縄で受け皿となる機能を提供しています。
東北関東大震災は、全ての日本人にとって見過ごすことができない出来事になりました。
沖縄においては、見過ごすどころか、むしろ、「自分には何ができるのか」という
自問自答の結果、献血センターが賑わっていると聞きました。
献血以外でもできること、沢山あります。
どうぞ、被災地の状況、沖縄の状況、知ってください。
そして、あなたにとって関わる意義がありそうなら、
どうぞ、あなたの人生のほんの一瞬を使ってみてください。
ありがとうございます。
事務局 中川より


Posted by 一般社団法人「つなぐ光」 at 17:35│Comments(0)
│「つなぐ光」の活動情報