☆12月23日、新しいブログに切り替えました。
最新情報はこちらからどうぞ!
↓
☆2011年03月18日、【滞在保養支援:第1次】開始。
☆2011年10月15日、【滞在保養支援:第1次】終了。
☆2011年11月01日、【滞在保養支援:第2次】開始。
☆2012年03月15日、【滞在保養支援:第2次】終了。
☆2012年02月04日、【移住支援】スタート。
☆2013年03月31日、【移住支援】終了。
過去ブログはこちらからどうぞ!
↓
2011年11月04日
つなぐ処の活用。
浦添事務所に名前が付きました。「つなぐ処」です。
どうぞよろしくおねがいします。
最近はちらほらとこの場所を訪ねて下さる方も増えてきました。
そこで今後、毎週木曜日と第4日曜日を「お茶会の日」と決めてなにか出来たらいいなぁと
考えています。
この白い壁を使って映像を流したりもしたいと考えているのですがプロジェクターがないの
で保留。。。
そこで皆様からのご意見を募集したいのです。
避難されてきて、沖縄で生活を始めたみなさんの知りたい事はなんでしょうか??
~~だったら行きたいな。とか、同じように来られた方々とこんな話がしたい。
などありましたら教えて下さい。
逆に、ゆいまーるの杜の初期にいろんな方にご好意でしていただいた、
マッサージやアロマやヨガ、身体のセルフケアのお話など、、、
そういうのもこのスペースで出来たら嬉しいです。
つなぐ処のスペースを使って、避難者の方を対象にアロママッサージしますよ。とか
沖縄の食材のレクチャーしますよ。なども実用的かも。
子供対象の何かでも面白そうですね!
この場所で有料の何かはできないので、こちらで支援という形でしていただいて、
2回目からは教室に来てね。とかでも、面白いかなぁと思います。
つなぐ光を通してこられた方、県の支援で来られた方、自主避難で来られた方
いろんな方がいますが、どのかたも慣れない土地で大変なご苦労をされている事と
思います。
どこに誰がいるか分からない中で、もしかしたら、同じ町内のひとが近所に住んでいる
かもしれないし、高校の同級生が同じ沖縄に来ているかも知れないですね。
たくさんの間口を作って、ここに来られた方がそのなかからご縁を見つけていただければ
いいなぁと思います。
みなさんのアドバイスをどしどしお待ちしています。
どうぞよろしくお願いします。
Posted by 一般社団法人「つなぐ光」 at 20:20│Comments(0)
│「つなぐ光」の活動情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。