☆12月23日、新しいブログに切り替えました。
最新情報はこちらからどうぞ!
↓
☆2011年03月18日、【滞在保養支援:第1次】開始。
☆2011年10月15日、【滞在保養支援:第1次】終了。
☆2011年11月01日、【滞在保養支援:第2次】開始。
☆2012年03月15日、【滞在保養支援:第2次】終了。
☆2012年02月04日、【移住支援】スタート。
☆2013年03月31日、【移住支援】終了。
過去ブログはこちらからどうぞ!
↓
2011年08月21日
空と海の林間学校いよいよ最終日。
いよいよ今日、最終日です。
とばしてブログ書きます。笑
朝早くから那覇におでかけ。
まず首里城に行きました。



いただいたお弁当を食べて、いざ国際通りへ。

お土産を買うための国際通りだったけど
1か月のおこずかいを使い切った子もいれば、
計画的に使ってしっかり残している子もいて
楽しそうな子と、つまらなそうな子がいました・・・笑
これで、行事はほんとにおわり。
ゆいまーるの杜に帰って、即帰る準備開始。

荷物をまとめたら、1か月お世話になった部屋を掃除しました。
夕食の時に、このゆいまーるの杜でお世話になった
前場さんにごあいさつ。

コックさんの今田さんにもごあいさつ。

この1か月、前場さんにも、今田さんにも、
子供たちにたくさんの愛情をいただきました。
ゆいまーるで食べる最後の食事は、とても豪華でした!
今から絵の時間。
実は、なんと最終日の今日に誕生日の女の子がいて、
このあとケーキでお祝いします☆(まだみんなに内緒!)
さいごの夜、みんな貪欲に遊んでいて、
寝ないかもしれませんが、まぁいいか。
明日は4時起き!大人は寝ます。笑
明日の今頃は、みんなお家ですね。さみしいなぁ・・・
あと1日、どうぞよろしくおねがいします。
ブログはひきつづきUPしますね。
つなぐ光林間スタッフ コモリ
とばしてブログ書きます。笑
朝早くから那覇におでかけ。
まず首里城に行きました。
いただいたお弁当を食べて、いざ国際通りへ。
お土産を買うための国際通りだったけど
1か月のおこずかいを使い切った子もいれば、
計画的に使ってしっかり残している子もいて
楽しそうな子と、つまらなそうな子がいました・・・笑
これで、行事はほんとにおわり。
ゆいまーるの杜に帰って、即帰る準備開始。
荷物をまとめたら、1か月お世話になった部屋を掃除しました。
夕食の時に、このゆいまーるの杜でお世話になった
前場さんにごあいさつ。
コックさんの今田さんにもごあいさつ。
この1か月、前場さんにも、今田さんにも、
子供たちにたくさんの愛情をいただきました。
ゆいまーるで食べる最後の食事は、とても豪華でした!
今から絵の時間。
実は、なんと最終日の今日に誕生日の女の子がいて、
このあとケーキでお祝いします☆(まだみんなに内緒!)
さいごの夜、みんな貪欲に遊んでいて、
寝ないかもしれませんが、まぁいいか。
明日は4時起き!大人は寝ます。笑
明日の今頃は、みんなお家ですね。さみしいなぁ・・・
あと1日、どうぞよろしくおねがいします。
ブログはひきつづきUPしますね。
つなぐ光林間スタッフ コモリ
Posted by 一般社団法人「つなぐ光」 at 20:20│Comments(2)
│林間学校2011
この記事へのコメント
つなぐ光の皆様、ボランティアの皆様、1ヶ月間有難うございました。
本日(22日)の朝、那覇空港より子供からこれから飛行機に乗って帰りますとのことで連絡ありました。
久しぶりに息子と会えるので、楽しみにしております。
息子にとっては、中川さんはじめ、小森さん、たくさんの方に見守られ、友達もたくさん出来たことだと思います。帰りたくない思いもあるのではないかとは思います。たくさんの思い出を作って頂きまして、有難うございました。
感謝の言葉でいっぱいです。
またこのような機会がありましたら、宜しくお願い致します。
本当に有難うございました。
本日(22日)の朝、那覇空港より子供からこれから飛行機に乗って帰りますとのことで連絡ありました。
久しぶりに息子と会えるので、楽しみにしております。
息子にとっては、中川さんはじめ、小森さん、たくさんの方に見守られ、友達もたくさん出来たことだと思います。帰りたくない思いもあるのではないかとは思います。たくさんの思い出を作って頂きまして、有難うございました。
感謝の言葉でいっぱいです。
またこのような機会がありましたら、宜しくお願い致します。
本当に有難うございました。
Posted by ゆうと母 at 2011年08月22日 09:03
ゆうと母 さま
今、お家ではどんなお話しをされているのでしょうか?
最初は悩んだり泣いたりしながらも、みるみるうちにお友達もでき
あっという間の1か月だったんじゃないかと思います。
こちらこそ、1カ月もの長い間見守っていただきまして
ありがとうございました。
コモリ
今、お家ではどんなお話しをされているのでしょうか?
最初は悩んだり泣いたりしながらも、みるみるうちにお友達もでき
あっという間の1か月だったんじゃないかと思います。
こちらこそ、1カ月もの長い間見守っていただきまして
ありがとうございました。
コモリ
Posted by つなぐ光
at 2011年08月25日 00:06
