☆12月23日、新しいブログに切り替えました。
最新情報はこちらからどうぞ!

 http://tsunaguhikari.ti-da.net/ 


☆2011年03月18日、【滞在保養支援:第1次】開始。
☆2011年10月15日、【滞在保養支援:第1次】終了。

☆2011年11月01日、【滞在保養支援:第2次】開始。
☆2012年03月15日、【滞在保養支援:第2次】終了。

☆2012年02月04日、【移住支援】スタート。
☆2013年03月31日、【移住支援】終了。


過去ブログはこちらからどうぞ!

2011年08月22日

●海と空の林間学校、無事、最終日!

●海と空の林間学校、無事、最終日!

さて、「海と空の林間学校in沖縄」は、無事に最終日を迎えることができました。

これも一重に、お気持ちを寄せてくださった全ての皆様のお陰だと実感しております。

本当にありがとうございました!!!

そして、恒例になった絵日記も昨晩で最後でした!

●海と空の林間学校、無事、最終日!



●海と空の林間学校、無事、最終日!



●海と空の林間学校、無事、最終日!



●海と空の林間学校、無事、最終日!



この絵日記は、家にもって帰ってもらいました。

そして、なんと偶然にも、このラストナイトに、誕生日を迎える子がいました。

この子のお母さんからは、事前に「仲間たちと一緒に誕生日を祝ってやってくれませんか?」というご連絡をいただき、全員の子供たちが食べられるだけのケーキ代も送っていただいておりました。

ケーキの登場は、もちろん、お決まりのサプライズ!!!

「明日帰る」という感傷的になっているタイミングでのハッピーバースデー!

この子にとって、最高のプレゼントになったと思います。

祝ってくれたみんな、そして、お母さん、ありがとうございました。

●海と空の林間学校、無事、最終日!



そして、今朝、とうとう、この子たちは、福島県に戻るのです。

  (おーい! 沖縄で暮らさないかー?)

早朝4時半に起きて、なんとか間にあった空港!(フー)

●海と空の林間学校、無事、最終日!



●海と空の林間学校、無事、最終日!



●海と空の林間学校、無事、最終日!



スタート日から最終日まで、沖縄県内の沢山の取材の方々が来てくれました。

そして、ゆいまーるの杜や、各所で濃厚なサポートをいただきましたボランティアスタッフの皆さんも、早朝でしたが、お見送りに来てくださいました!

●海と空の林間学校、無事、最終日!



子供たちを乗せたJAL900便は、滑走路の端にいる僕らの頭上を越えて、空のかなたに消えてゆきました。

●海と空の林間学校、無事、最終日!



●海と空の林間学校、無事、最終日!



●海と空の林間学校、無事、最終日!



どこか寂しい想いもありますが、どこか繋がっている感覚もあります。

そして、この林間学校で繋がったこの子たちが、今後も福島のどこかで、遊び仲間や助け合う仲間になってくれたら、こんなに嬉しいことはありません。

この子たちの元気は、きっと新しい日本を創ってくれると確信しています。

ありがとう!

と、ブログを書いていたら、引率のコモリさんから、「羽田に着いた」とメールがありました。

早いなー。感傷に浸る時間なんて無いですね。^^;

●海と空の林間学校、無事、最終日!



●海と空の林間学校、無事、最終日!



わざわざ羽田に見送りに来てくださった本土のボランティアさんが見守る中、これから高速バスで、【いわき市】【郡山市】【福島市】の順で走っていきます。

大切なお子様を、夕方までにお父さん・お母さんの元にお連れいたします。

この子たちは、福島に戻ってきて、何をどう感じるのでしょうか?

真黒に日焼けして、身長が伸びた我が子を迎えてあげてください。

それでは夕方まで少々お待ちください。

なお、ブログは、途中飛ばした部分など、あとで書き足すか、あるいは、ホームページの方に転記しますので、残りの部分も楽しみにしてくださいね。

よろしくお願いいたします。

ありがとうございます。

事務局 中川角司



●海と空の林間学校、無事、最終日!






同じカテゴリー(林間学校2011)の記事
シーサー作り
シーサー作り(2011-08-31 01:14)


Posted by 一般社団法人「つなぐ光」 at 15:10│Comments(5)林間学校2011
この記事へのコメント
中川様、ボランティアの皆さま

お疲れ様でした。
毎回、ブログを読みながら感動しています。

>この子たちの元気は、
>きっと新しい日本を創ってくれると確信しています。

心から感じました。
そして、こらからも子どもたちを応援いたします。

森西
Posted by BTBチーム「命どぅ宝」スタッフ at 2011年08月22日 16:59
皆様、色々とお世話になりました。子供達の真っ黒に焼けた元気な顔を見て、涙が出る思いでした。
沖縄に行き、沢山の人に出会い、
泣いて笑ってと‥良い経験ができたと思います。出掛ける前より
たくましくなって帰って来たように思います。沢山の優しさをありがとうございます。
Posted by すず&ひゅうママ at 2011年08月22日 18:32
約一ヵ月間ありがとうございました。車酔いもしないで無事に、家に戻れました。沖縄に、行って、いろんなことが知れてよかったと思います。その沖縄で知ったことを友達に教えたいと思いました。家族で沖縄に、行きたいと思いました。約一カ月間の中で出会ったボランティアの人と、また、会えたらいいなぁと思いました。                
                             このはより

約1ヵ月間いろいろお世話になりました。 毎日楽しく過ごせた事が嬉しかったです。「沖縄でこんな、事があったんだよ。」と話せる事が沢山あります。  沖縄で経験した事を生かしてみたいと思います。                ボランティアの皆さんや友達と別れて悲しかったけど、楽しいことを思い出して頑張りたいと思います。                                         しおのより

本当にお世話になりました。まるまる太った二人を見て、大切にしていただいたんだなーと感謝の気持ちでいっぱいです。
帰りの車の中
『お母さん、このは涙もろくなちゃった。中川さんや、ボランティアの人と別れる時、涙が止まらなかったよ。』
『また来年も行くんだ~』   『来てもいいって言ってたもん』
だそうです。まだまだ二人の話は止まりません。
大切な思い出をありがとうございました。
Posted by 好葉+汐乃+母 at 2011年08月22日 21:36
今回1日〜18日までボランティアスタッフとして参加させて頂きました大和です

みんなと別れてやっと現実に戻れつつあります


毎日毎日が充実していました


子供たちのパワーについて行けず(笑)疲れても不思議と毎日過ごせたのは逆に子供たちからパワーを充電されて復活してたからの様に思います


ご両親の皆様ひと月近くもお子さんと離れるのはとても勇気ある決断だったのではないかと思いますが私たち20人の輝く光に出逢えた事本当に感謝しています

ありがとうございました

泣いて笑って私のいた期間だけでもみんなスクスク成長してました


私たちもみんなに成長させて貰ったと思います


みんなと過ごした夏休み本当に本当に本当に楽しかった


沖縄で過ごした夏休みは金宝物です


新しい沢山の家族が出来ました

とても大切な友達のような小さい小さい弟、妹のような。。。

見送られた時には大人なのに泣いてしまいましたがまた少し大きくなったみんなと会える事を楽しみに楽しかった事を思い出して日々頑張りたいです


みんなへ

みんなの笑顔が大好きです

沖縄も長野も福島も同じ空の下繋がってます


いつも繋がってます☆

みんなと見た流れ星キレイだったね

流れ星のお願い事は金、金、金より愛、愛、愛がオススメです(笑)


私たち輝く未来のバトンを渡せるに今を頑張ります


中川さん、コカさん、小森さん、スタッフの皆さん素敵な機会を作って下さって有難うございました!!


またみんなにお逢い出来るのを楽しみにしています


本当に有難うございました☆
Posted by 昭仁&須子 at 2011年08月23日 19:31
森西さま

ありがとうございます。

わたしたちもあの子たちがこれからもたくましくいてくれることを
願っています。
  
  つなぐ光 コモリ

 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

すず&ひゅうママさま

確実にたくましくなっていると思います。
わたしたちも、この1カ月間こどもたちにたくましく育てていただきました。笑


1か月もの長い間見守っていただき、ありがとうございました。

無事にお母さんのもとへお連れすることができ、ホッとしております。
今頃、お母さんに甘えているのでしょうね。

P.S
子供たちが出た後に部屋の掃除をしていたら、すずからのわたしたちへの
お手紙が出てきました。
しっかり受け取ったと、すずにお伝えください☆

 コモリ

 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

☆好葉、汐乃

メッセージありがとう!

沖縄で体験した色んな事、たくさんたくさんお友達に自慢しちゃえ~!笑

こちらこそ、来てくれてありがとう。
好葉と汐乃やみんなに会えたこと、ほんとにうれしいです。

また会えるのを楽しみにしていますね!
家族で沖縄においでよ~。

汐乃、物は無くす前にきちんと直すように~!!
好葉、前髪切らないの??笑


☆お母様

まるまる太っていましたか。。。笑

こちらこそ、1カ月もの長い間つなぐ光に預けていただき
ありがとうございました。


汐乃ちゃんも好葉ちゃんもとてもしっかりしていて
女の子の中でケンカやもめごとが起こったときでも、
2人ともいつも優しく冷静で、わたしも助けられていました。

お話し、ほんとにたくさんあると思います。
たくさん聞いてあげてくださいね。

ありがとうございます。

 コモリ

 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

大和さま

コメントありがとうございまーす!

ゆいまーるの杜は、すっかり様子が変わって静かになりました。

本当に、きつくて、大変で、めまぐるしく、、、素晴らしい1か月でしたね!!

次は体を鍛えておかなくては・・・笑

わたしも、子供たち、スタッフさん、ゆいまーるの杜での合宿、
いろんな出会いや体験をできたこと、
迎えから送りまでめいいっぱい関わることができて
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


長野県からわざわざ、ほんとうにどうもありがとうございました。


2人揃って沖縄の魅力に取りつかれたんでしょ?
沖縄で待ってますね――――!!(^^)/

 コモリ
Posted by つなぐ光つなぐ光 at 2011年08月24日 23:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。